体験館 |どうぶつのこと。
-
【2024】トナカイのいる動物園8選!西日本では神戸どうぶつ王国がクリスマス期間限定公開!
【トナカイに会えるのは東日本だけ!?動物園一覧8選】 トナカイに会える動物園・施設一覧はこちらです。 一番西にあった名古屋の東山動物園、東京都の羽村市動物公園では2022年にトナカイが亡くなってしまい、これにより東京より北(東)のみになりました。 ... -
幌延町トナカイ観光牧場でエサやり/ソリ体験・超貴重な白トナカイのハルヒちゃんにも会ってきた
北海道のそのまた北にある幌延町「トナカイ観光牧場」ではたくさんのトナカイが暮らしています。エサをやったり、トナカイのソリに乗ることもできて超楽しい★ トナカイってとても人に馴れるんですね。日本でトナカイに会える場所は少なくて、こんなにたく... -
草津熱帯圏は湯畑から徒歩9分のアクセス!所要時間や割引・クーポンはありで犬連れもOKって本当?
【草津温泉/湯畑からも歩いてすぐの草津熱帯圏へアクセス】 車が便利ですが、草津温泉に泊まっている方は歩いてもすぐで、なんと宿までの送迎もあります。 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津286tel:0279883271 公式サイト 温室なので季節を問わずに... -
【東京吉祥寺】日本初・ミーアキャット専門カフェgoogooがオープン!
【国内初ミーアキャット専門のカフェ『googoo』吉祥寺にオープン!! 】 ミーアキャットカフェgoogooのミーアキャット店内の様子 今年10月22日に、東京・吉祥寺にミーアキャット専門の動物カフェ『googoo』がオープンしました! ミーアキャット専門の動物カ... -
【草津熱帯圏訪問】とにかく楽しいとの口コミを検証!ビューティーフィッシュの角質取りやヘビを首に巻く体験も
【草津熱帯圏は楽しいって口コミが多いけど本当?】 わたしは令和5(2023)年10月、草津熱帯圏を訪問してきました。 草津熱帯圏では爬虫類を中心に、250種1000頭を飼育しています。 女性や子供も草津熱帯圏を調べると、は虫類が中心なのに女性や子供まで実際...