コンテンツ |どうぶつのこと。
-
よこはま動物園ズーラシアで10年ぶりにオカピが誕生!ズーラシアでは4頭に
【よこはま動物園ズーラシアで10年ぶりにオカピの赤ちゃん誕生】 令和6年7月31日撮影 横浜ズーラシアのオカピ赤ちゃん 令和6年7月30日(火)、よこはま動物園ズーラシアでオカピの赤ちゃん(メス)が誕生しました。 母親のララ(9歳)は初めての子育てにも... -
自由研究の追い込みに1日で終わる!横浜八景島シーパラダイスでイベント実施中
【夏休みの思い出づくり】 『横浜・八景島シーパラダイス』では、夏休みの思い出づくりや、自由研究をサポートするプログラムを開催中です。 期間中においても、楽しみながら生きものの魅力や生態、海の環境を学び、夏休みの思い出づくりもできますね! バ... -
動物の睡眠時間の一覧・よく眠ると眠らない動物を比べてみたら意外だった
【動物の睡眠一覧表】 動物の睡眠について調べてみました! 一番よく眠るのは「ブラウンバット」で、平均睡眠時間は、1日19.9時間。平均合計睡眠時間は実に82.9%です。 人間の幼児は16時間。 睡眠が少ないのは、キリン。なんと1日に1.9時間だとか。短いで... -
国内初の赤ちゃん誕生も!【2024】ホッキョクオオカミに会える3つの動物園の名前や性別・生年月日など詳しく解説
【ホッキョクオオカミに会えるのは3箇所】 2023年、ホッキョクオオカミに直接会える施設は日本国内で3箇所のみ。 【栃木県】那須どうぶつ王国 【秋田県】大森山動物園 【北海道】ノースサファリサッポロ この3つの場所では、貴重なホッキョクオオカミを間... -
【日本初】渋谷にマーモットやナマケモノの動物園?おいしい食事も楽しめる「S10th -エステンス-dCafe&Dining Bar」ZOOレストランがオープン
【S10th(エステンス)Cafe&Dining Barが渋谷にオープン】 創作イタリアン&ビストロバルのS10th(エステンス)ではめずらしい動物たちを眺めながら本格的な食事を楽しむことができます。 めずらしくてかわいい動物たちを見ながら、本格的な食事を楽しむこ...