吉祥寺「サンロード謎解き商店街」で大人のための謎解きイベント

のこと。マルシェ兵庫ペット医療センター



目次

2024年3月8日(金)〜「サンロード謎解き商店街」を開催


吉祥寺サンロード商店街をめぐり、仕掛けられた謎を解く“大人が愉しむ謎解きイベント”です。

物語の異なる3つのコースの謎を解き明かしながら街歩きを楽しみましょう!

JR吉祥寺駅の北側にある大きなアーケードが特徴的なメインストリート『吉祥寺サンロード商店街』。

その商店街の一角には、動物たちにまつわるすこしふしぎなお店があるといいます。


さぁ、商店街中を巻き込んだ、ゆかいな3つの物語のはじまりです!

イベント特設サイト


【3月8日(金)スタート】COURSE No.1夜明けのコンコン薬局(難易度★★★☆☆)

吉祥寺サンロード商店街の一角にある「コンコン薬局」は、夜明けにしか開いていない。

この薬局では一風変わった病の症状に効く薬を販売しているのだが、今日は店長の代わりに勤務開始3日目の助手が業務を行う事に……。

こうして助手の大変な1日が始まった。

その他のコース概要

  • COURSE No.2は4月5日(金)スタート予定
  • COURSE No.3は4月26日(金)スタート予定

選択するコースによって難易度が異なります。

イベント概要


開催期間:2024年3月8日(金)から3年間
※年末年始期間(12/29〜1/3)を除く
想定所要時間:1コースあたり90分前後
探索可能時間:COURSE No.1 10:00~18:30 ※コースにより異なる

販売額や期間は?

  • 販売金額:COURSE No.1は1,300円 
    ※コースにより異なる・他2コースは順次発表
  • 販売期間:2024年3月8日(金)から

参加方法5ステップ!

  1. 謎解きキットの購入:指定の店舗で謎解きキットを購入
  2. ゲーム用LINEアカウントを友だち追加:ゲームの進行に専用LINEを使用
  3. 謎を解く:謎解きキットに記載された謎を解き明かし、示された次の目的地へ移動
  4. 商店街内を探索:さらに暗号やヒントに従って商店街を探索し、謎を解き明かす
  5. 最後の答えを報告:謎解きキットに記載の報告方法で最後の謎の答えを報告したら、ゲームクリア!

謎解きキット販売店舗①武蔵野市観光機構

  • 武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館1階受付
  • JR吉祥寺駅 中央改札口から徒歩5分
  • キット販売時間(受付時間) 9:30~17:30
  • 休館日:12月29日〜1月3日

武蔵野市観光機構はこちら>>

謎解きキット販売店舗②BOOKS ルーエ

  • 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-3
  • JR吉祥寺駅 中央改札口から徒歩3分
  • キット販売時間(営業時間) 9:30~21:30
  • 定休日:元旦を除き、年中無休

BOOKS ルーエはこちら>>


※事前予告なく受付/営業時間の変更の可能性あり

イベント特設サイト

この記事の執筆者 / 監修者

らみえる
らみえる
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次