【那須サファリパーク】 4月19日「飼育の日」に【シロサイたっち】【鷹匠結び】など体験型イベント開催!

4月19日は語呂合わせで「飼育の日」なんだって!

年4月15日(土)、16日(日)に、4月19日「飼育の日」を記念した特別イベントをやるらしい!

那須サファリパークでは2023年4月15日(土)、16日(日)に、4月19日「飼育の日」を記念した特別イベントを開催いたします。

4月19日は語呂合わせで「飼育の日」。日本動物園水族館協会(JAZA)により2009年に制定されました。

イベントの目的

  • 飼育員の仕事への理解を深めてもらう
  • 各園館への関心を高めてもらう

那須サファリパークでは4班がそれぞれ担当している動物をテーマにイベントブースを設置し、様々な体験型イベントを開催!

  • ふれあい班
  • 大型班
  • 草食班
  • 肉食班
学べること

  • 「シロサイたっち」や「モルモットだっこ」…実際に動物とふれあいながら動物の知識を学ぶ!
  • 「鷹匠結び体験」「シカ角神経衰弱」…管理の仕方や見分け方などを学ぶ!

飼育員が普段どんな仕事をしているのか、どのように動物たちと関わっているのかを楽しく学ぶことができるイベントです。

ぜひ行ってみてくださいね!

開催概要
那須サファリパーク(所在地:栃木県那須郡那須町高久乙 3523)
開催日:4月15日(土)・16日(日)12:00~14:15
※イベントの種類により開催時間が異なります。
※天候や動物の体調により、内容を急遽変更・中止する場合があります。
料金:無料
営業時間:9:00~17:00(季節により変動あり)
定休日:木曜日(祝日、GW、夏休み期間、年末年始除く)

投稿者プロフィール

lamiel
lamiel
ねこねこ王国運営者。慶應義塾大学卒、一般企業で広報、編集校正の仕事を経て、現在は動物ライター&デザイナーとして活動。会員制猫専用ホテル&ペットシッターキャッツカールトンを運営(動物取扱業)。動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。現在は猫4匹と暮らす。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日です。
https://nekoneko-kingdom.com/
https://www.instagram.com/nekoneko.kingdom/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

いぬのこと。

大型犬からゴハンを奪う子犬、その手口が可愛すぎ。

モグモグとゴハンを食べてる大型犬。 もう少しで食べ終わるところに 子犬がよちよち歩きでやってきました。 一緒にゴハンを食べたいのかと思ったら… なんと、エサ皿を持って逃走! あまりにも堂々とした犯行と…

グルーミングに興奮しすぎて逆立ちしちゃう子犬。

アメリカに住んでいる、生後10ヶ月の子犬さん。 毛玉ができないように、 毎日のお手入れはとても大切なんですが グルーミングのたびに大騒ぎして 飼い主さんをいつも困らせているそうです。 そのグルーミング…

パパと犬さん、どっちが好き? 赤ちゃんの答えが面白すぎた!

リビングで楽しく遊んでいる、 赤ちゃんとパパさん、そして愛犬! ハイハイが上手になった赤ちゃんに 「こっちにおいで〜!!」と パパが手を広げて声をかけます。 元気よくハイハイをして 赤ちゃんが駆け寄っ…

ねこのこと。

「ようやく休みだにゃ〜」疲れきって寝ている猫さん。

ソファの背もたれの上で、 ぐでーんとなってる猫さん。 顔もぺったりソファにくっつけているけど そんな寝相で息苦しくないのかな? 「もう…疲れたにゃ」と 帰宅してすぐベッドに倒れ込んじゃうような。 寝落…

食べ物への執念がすごい!食いしん坊な猫さん。

飼い主さんがキッチンに立っていると 猫「食べ物ですかっ!?」と いつも走ってくるという茶白の猫さん。 飼い主さんのゴハンを狙っているそうで 飼い主さんは食事を取られないように 猫さんと毎日格闘の日々!…

猫さんのために用意されたニャルソック台が快適そう♪

犬のようには散歩に行かず、 家の中で過ごす子が多い猫さん。 お家の中にいて退屈、なんて事はなく 自分のナワバリである家を 守るために忙しいのです! そのためには、 外を見張れる場所がほしいところ。 そ…

目次