生態 |どうぶつのこと。
-
野生動物リハビリ施設のクラウドファンディング挑戦が話題!傷ついた命を救え!
【野生動物の治療/リハビリのために!ジャパンワイルドライフセンターの活動】 ジャパンワイルドライフセンター(以下JWC)ってどういうところ? JWCは、傷ついたり病気になった野生動物を救護して、なんと35年ほどの間に1,000頭近くを、自然の中へと帰す活動... -
フクロウの鳴き声には種類がある!鳴き声別に意味を解説【ホーホーホッホー?】
「フクロウの鳴き声」と聞くと、多くの方が「ホーホー」という鳴き声を思い浮かべますよね。しかし、鳴き声の「種類」「意味」についてはあまり知らない方が多いのでは? フクロウは夜行性なので私たちが鳴き声を聞ける機会は少ないです。しかし、実際はそ... -
東京上野・国立科学博物館「毒展」で生物の毒について学んでみた!
【国立科学博「毒展」に行ってみた】 東京の上野にある国立科学博物館で「毒展」ってどんなものだろう? 毒って聞くと怖いけど、実は薬にもなったりして役に立つこともあるんだって? 身の回りにある毒を知ることで、どんなことに気をつければいいのか、わか...