2024年9月21日(土曜日)、駒沢オリンピック公園の中央広場で、公益社団法人日本獣医師会が「2024動物感謝デー in JAPAN “World Veterinary Day”」を開催いたします。
2019年以来、約5年ぶりに本会場での開催。
「動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い。」をテーマに、人と動物が健康に暮らすために獣医師がどのような活動をしているのかをステージイベントやブース展示でわかりやすく楽しく紹介。
昨年の上野恩賜公園での行事の様子はこちらからご覧ください。
主なイベント内容
1日獣医師体験コーナー
毎年、お子様に大人気のコーナーです。獣医学生と一緒に白衣を着て、聴診器で犬の心音を聞く等、獣医師のお仕事を体験することができます。
※事前予約制となります。予約・詳細はホームページをご覧ください。

ミニチュアポニーの展示・ふれあいコーナー
ミニチュアポニーとのふれあいを体験することができる人気のコーナー。
一緒に写真撮影もできます。
※動物の体調等により、体験を変更・中止する場合がありますので、予めご了承ください。

ミニチュアポニーの展示・ふれあいコーナー
ステージイベント
獣医師のお仕事内容や「ペットと防災」など、わかりやすく紹介します。

ステージイベント
スタンプラリー
会場内の各コーナーを回ってスタンプを集めるコンテンツ。
全て集めた方には素敵なプレゼントをお渡しします。

スタンプラリー
ステージイベントでは、獣医師の仕事内容やペットとの防災に関する情報をわかりやすく紹介します。
スタンプラリーもやっています♪
ぜひ足をお運びくださいね。
イベント概要
◆名称 :「2024動物感謝デー in JAPAN “World Veterinary Day”」
◆日時 :2024年9月21日(土)10:00~17:00※雨天決行
◆テーマ :「動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い。」
◆場所 :駒沢オリンピック公園 中央広場(東京都)
◆入場料 :無料、ペット同伴可
◆開催内容:1日獣医師体験、馬の展示・ふれあい、ステージイベント、スタンプラリーなど
◆同時開催:令和6年度 動物愛護週間 動物愛護フェスティバル(屋外行事)
◆主催 :公益社団法人 日本獣医師会
くわしい情報や事前予約については「2024動物感謝デー公式ホームページにて>>
動物に関するイベントやお仕事関連記事
この記事の執筆者 / 監修者

-
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。