SNSで話題!むちむちもふもふ癒される「マーモット村」が中野・野方に誕生

マーモットってどんな動物?という方、まずはDr.マーモット氏のSNSを見てください。
SNSで注目度急上昇中の癒し系動物「マーモット」。その中でも特に人気のヒマラヤマーモットと直接ふれあえる、日本初のマーモット専門カフェが2025年5月に中野区・野方エリアにオープン予定です。
今回ご紹介するのは、マーモット好き必見のアニマルカフェ「マーモット村」。完全予約制で、動物の専門スタッフが在籍する安心のふれあい空間です。
マーモットってどんな動物?

直立し、両手で食事をする様子が可愛すぎる


むちむちボディに、もふもふでぬいぐるみのような見た目

どこかオッチャンっぽいしぐさ!もしや人が入ってる?

マーモットの喧嘩は、相撲やレスリングみたい。こんな平和な喧嘩アリ?

マーモットはリスの仲間で、体長30〜75cmほどの大型げっ歯類。ずんぐりした体とふわふわの毛並みが特徴で、近年SNSでも注目を集めています。
高山地帯などに巣穴を掘って暮らし、冬は数か月間冬眠します。群れで生活し、危険を知らせ合うなど社会性も高い動物です。
日本ではなかなか見られない希少な存在で、直接ふれあえる施設はごくわずかですよ。
くわしくはマーモットの記事を読んでみてね♪

2010年以降に輸入されたマーモットは40匹未満だそうですよ(出典:マーモット村)。
「マーモット村」ってどんなところ?

「マーモット村」は、東京都中野区野方にオープン予定のアニマルカフェ。
日本初のマーモット専門アニマルカフェ
マーモット村は、日本では珍しいマーモットとふれあえる数少ない施設。ヒマラヤマーモットをはじめとする希少な種類のマーモットたちと、直接ふれあえる貴重な体験ができます。
動物の専門スタッフが常駐で安心
店内には動物看護師や保健師など、動物に関する専門資格を持つスタッフが在籍。マーモットの健康と来場者の安心・安全を第一に考えた運営がされています。
マーモットのことがもっとわかる学びの場にも
見て癒されるだけでなく、マーモットの暮らしや行動を学べる展示も。子どもから大人まで楽しめる、知的好奇心を満たす空間です。
編集部おすすめ!マーモット村の魅力3選

日本初のマーモット専門カフェという希少性
マーモットとふれあえるカフェは国内でもここだけ。動物カフェ好きはもちろん、珍しい動物との出会いを求める人にもぴったりです。
専門スタッフが在籍で初心者も安心
動物医療の知識をもったスタッフが常駐しているため、初めての方や小さなお子様連れでも安心して楽しめます。
マーモットの健康第一の運営体制
完全予約制で混雑を避け、さらに12時〜13時にはマーモットの休憩時間が設けられているなど、動物のストレス軽減に配慮した仕組みが導入されています。
Dr.マーモットのSNSのヒマラヤマーモットの「まもちちゃん」。
基本情報|アクセス・営業時間・予約方法など
マーモット村のご案内です。
店舗情報
- 店名:マーモットカフェ「マーモット村」
- 住所:〒165-0027 東京都中野区野方4丁目46-10
- 電話番号:03-5942-7963
- 営業時間:10:00-18:00
- 休憩時間:12:00-13:00
- 定休日:未定
利用方法と予約
- 予約について分かり次第お知らせします
- 料金情報:公式サイトまたはLINE公式アカウントにて配信予定
- 公式サイトはこちら
まとめ|「マーモット村」で癒しと学びのひとときを

SNSで注目を集めるマーモットと、東京・中野で特別な時間を過ごせる「マーモット村」。動物の健康と来場者の安心が両立した、まさに“新感覚アニマルカフェ”です。
マーモット好きも、動物カフェファンも、2025年の話題スポットとしてぜひチェックを!
続報お待ち下さいね!!
関連記事



この記事の執筆者 / 監修者

-
▷動物専門・ペット特化ライター&デザイナー
▷慶應義塾大学卒
▷会員制ねこ専用ホテル&シッター・キャッツカールトン代表
▷動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士
▷現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。
▷前職は一般企業で広報、編集校正やってました。
らみえるってこんな人