東武動物公園「流しスイカでまんぷく!!」カバのまんぷく君にスイカをプレゼントするイベントが話題

カバのまんぷく君とスイカ
目次

流しスイカでまんぷく!!イベント概要

カバのまんぷく君に暑いさいたまの夏を元気に過ごしてもらうために、流しそうめんならぬ「流しスイカ」をするよ!

流しそうめんセットは飼育員さんが竹で作ったんだって!

日時 8月6日(日) ※ 雨天時は8月13日(日)に延期
11:00~約15分
場所 カバ展示場
料金 無料

こちらは大好きなスイカを食べた後のまんぷく君。今回も、こんな顔が見られるかな?

イベント限定ステッカー(限定300枚)がもらえます。

まんぷく君ってどんなカバなの?

まんぷく君は2021年4月23日生まれの♂オス。

愛知県立のとべ動物園で、お父さんのハグラーくんから生まれました。

繁殖のために東武動物園に行くことになったときはお別れ会が開かれて、SNSにもまんぷく君との別れを惜しむ声があふれていました。

2023年3月14日に、東武動物園に来園。

https://twitter.com/tobuzoo7/status/1635492828439793664?s=20

東武動物園でも愛らしくユーモラスな姿で、あっという間に大人気に。

いつも笑ったような顔をしています。おててもかわいい。

普段のんびりとしているまんぷく君ですが、大好物のスイカを見ると、カバが変わって、小走りに😂。こちらはお誕生日を祝ってもらったとき。

横むいて寝てよし!!

ヘソ天してよし!!

飛び込んでよし!

歯みがきもがんばらなきゃね。

まんぷく君に元気をもらいたい人に「満腹君冷やしトマトラーメン」もあるよ!

野菜たっぷりさっぱりと、暑さでまいった体も元気回復。

ぜひまんぷく君に会いに東武動物園に行ってみよう!

東武動物園

東武動物園は関東最大級の61ha広大な敷地。全120種類1,200頭もの動物がいる大きな動物園。プールと遊園地もあり、年間120万人が来場します。

〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110

tel:0480931200

営業時間:月〜金 9:30-17:00 土日祝 9:30-17:30



投稿者プロフィール

lamiel
lamiel
ねこねこ王国運営者。慶應義塾大学卒、一般企業で広報、編集校正の仕事を経て、現在は動物ライター&デザイナーとして活動。会員制猫専用ホテル&ペットシッターキャッツカールトンを運営(動物取扱業)。動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。現在は猫4匹と暮らす。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日です。
https://nekoneko-kingdom.com/
https://www.instagram.com/nekoneko.kingdom/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

いぬのこと。

僕も乗せて〜! ちょっと重いけど、飼い主とブランコで遊ぶ可愛い犬さん。

公園で遊んでいる飼い主さんと、 黒いラブラドール・レトリバーさん。 ビュンビュン風を切る感覚と、 飼い主さんの膝の上が大好き! ちょっと強引に一緒に乗せてもらい、 ブランコを楽しんでいます。 でも、大…

犬「迷子になるでしょ!」リードが離れた同居犬を引っ張ってきた!

お揃いのジャケットをきて お散歩をしているジャックラッセルテリアさん。 動画を見ていると、青いジャケットをきた犬さんが 飼い主さんがリードを離してしまい、 少し離れたところに行ってしまった! 道路に飛…

顔に感情が出ちゃってる! 首輪をつけると人生が終わった表情で落ち込む犬さん。

真っ白可愛いチワワのコハクさん。 雨が降る憂鬱な日は 一日中ねむくってテンション低め。 飼い主さんに誘われて もしやお散歩?!と期待するも、 やっぱりただのお出かけで、 お散歩じゃないのに首輪ですか……

ねこのこと。

なんでそんな事にニャったの? 子猫が助けを呼ぶので行ってみると…

お部屋から、子猫がミャーと 鳴いている声が聞こえたので 飼い主さんがお部屋にいくと 立ち上がった姿で、 両手が動かなくて困ってる子猫が。 片手はカーテン、 もう片手はソファに捕まってしまった猫さん…。…

同居犬のことが好きすぎる猫と、クールな犬。温度差があってもどっちも可愛い!

同居している大型犬のことが 大好きでたまらない猫さん。 犬さんがソファで寝ていると すかさず一緒に寝る!と 寄り添ってスリスリ。 思いっきり甘えた様子で、 犬さんにあふれる愛情を表現。 対する犬さんは…

子猫が産まれた日からの成長記録! 小さい頃からキュート♪

産まれた直後の子猫に会う機会って、 自宅で愛猫が産んだ時くらいかと思いますが、 なかなか猫を飼っている人でないと、 生後間もない子猫を見る機会ってないですよね。 子猫の成長はとっても早く、 そして小さ…

目次