【知って得する動物雑学】シカとカモシカの違いクイズ11選!カモシカは何科か知ってる?

のこと。マルシェ種類ごとに一覧で紹介する動物の図鑑
目次

クイズ①カモシカって何科?シカなの?

シカとカモシカって名前が似ていますよね!

カモシカってシカの一種、仲間だとおもっていませんか?

カモシカといえば日本ではニホンカモシカ

日本のカモシカは、ニホンカモシカです。

カモシカは、哺乳綱 偶蹄目ウシ科ヤギ亜科カモシカ属です。

世界にはニホンカモシカ、タイワンカモシカ、スマトラカモシカの3種類のカモシカがいます。

日本に生息している「ニホンカモシカ」は特別天然記念物。

ちなみにスマトラカモシカは絶滅危惧種です。

この記事ではカモシカ=ニホンカモシカのことです。

シカといえば日本ではニホンジカ

一方で、シカは哺乳綱 偶蹄目 シカ科 シカ属

シカ科には18属前後いて、ニホンジカをはじめ、トナカイ、ヘラジカなどが属しています。

日本に住んでいるシカはすべてニホンジカです。

ニホンジカには実際には次の7種(亜種)がいますが、まとめてニホンジカと呼ばれます。

  • エゾジカ(北海道)
  • ホンシュウジカ(本州)
  • キュウシュウジカ(四国・九州)
  • ツシマジカ(対馬、長崎県)
  • マゲジカ(馬毛島、鹿児島県)
  • ヤクシカ(屋久島、鹿児島県)
  • ケラマジカ(慶良間諸島、沖縄県)

この記事ではシカ=ニホンジカとします。

日本にいるシカはすべて「ニホンジカ」

カモシカはシカではなく、ウシ科でウシやヤギの仲間

カモシカはシカではないってこと?

上で説明したようにカモシカは「ウシ科」。実は牛やヤギの仲間なんですね。

画像で見るとカモシカはたしかに、シカよりはあきらかに、牛やヤギ寄りの体型です。

カモシカはシカ科ではなく、ウシ科でした!

クイズ②カモシカとシカのひづめの違いは?

カモシカもシカも「偶蹄目」といって、足のひづめが偶数の動物。

写真を見るとカモシカとシカのヒヅメは形が違いますね。

ただし実際にカモシカとシカの足跡と見分けるのは難しいようです。

下の写真はカモシカの足跡。シカの足跡と形から区別はつかないのですが、フンの量でわかります。

カモシカはため糞をします。

シカとカモシカは、生息地域が違いから判断します。

カモシカの足跡

クイズ③どっちが単独行動でどっちが群れで行動?

カモシカは単独行動で、群れを作らないです。

群れで行動するシカと違いますね。

カモシカは単独行動・シカは群で行動です。これはカンタンかな?

クイズ④オスメスともに角があるのはどっち?

カモシカの角
カモシカの角

カモシカの角はオスメスともにはえます。

10cm程度の角で、真っすぐの角で、枝分かれしません。

一方でシカは、オスのみ角が生え、生え変わります。

シカの角は枝分かれして大きいです。

クイズ⑤角が生え変わるのはどっち?

カモシカの角は一生生えたまま。

シカ類と違ってはえ替わることありません。

シカは角が生え変わります。1年に1回、春に生え変わります。

クイズ⑥カモシカとシカの食べものの違いは?

カモシカは消化しやすい広葉樹など

シカはイネ科などの繊維質な植物など。また、樹木の皮をはぐのはシカだけ。

ただしカモシカ・シカともに反芻動物で、一度飲み下した食物を口の中に戻しては、再びかんで飲み込むことを繰り返します。

クイズ⑦カモシカとシカの生息地は違うの?

カモシカは本州中心。

カモシカ分布図
カモシカ分布図(環境庁)

シカは島嶼(しょ)部から北海道まで、日本全国に分布します。

ニホンジカ分布図
ニホンジカ分布図(環境庁)

シカのほうが日本全国どこでもいますね。

クイズ⑧カモシカとシカどっちが多いの?生息数の違いは?

カモシカの生息数は推定で約10万頭 (平成31年/令和元(2019)年・環境庁)

ニホンジカは、約222万頭(令和3年度調査・環境庁)。

カモシカは急速に生息数を減らし、特別天然記念物に指定されています。

圧倒的に数が違います。

クイズ⑨カモシカとシカどっちが大きいの?

カモシカは体長はオスとメスでほぼ同じで、100~120cm、体重は30kg~45kg。

シカの体長は90-150cmで、体重25-130kg。

シカの場合は北に行くほど大型の傾向があります。数値で見るとカモシカのほうがシカよりやや小型ですが、ずんぐりむっくりとしいます。

クイズ⑩カモシカとシカの行動範囲は?縄張りはあるの?

カモシカの1頭の行動範囲はオス15ha、メス10ha程度。

縄張りを持つため、同じ場所で何度も目撃されます

シカの行動範囲は0.5k㎡~2k㎡と狭く、ほぼ同じ場所で行動しています。

なわばり意識はありません。

クイズ⑪「カモシカのような足」は実はカモシカではない?


女性の足を「カモシカのような足」と表現することがあります。細くて長く引き締まった脚のたとえですね。

でもこれは実は間違い。カモシカは山の中を歩き回るため足はどっしり短く太いです。


カモシカは漢字で書くと「羚羊(レイヨウ)」。

レイヨウは足の細いガゼルやインパラのことも表しており、レイヨウは肉食獣から狙われて草原を逃げるために、スラリと細い足をしています。

英語圏では女性の細い足を「ガゼルのような足」と表現するんだとか。

細くて長くて引き締まったのは「シカ」なのですが、どこかで「カモシカ」と混乱して、「カモシカのような足」がことわざになったようです。

シカとカモシカの違いがわかると

はずかしながら今回調べてみるまで、わたしもてっきり「カモシカはシカの一種」だと思っていたら違うのですね。ことわざの「カモシカのような足」は実は間違いで、実際には「シカのような足」というのが本来の意味に近いのですね。

野生で見かけるということもほとんどないので知らなかったです。

みなさんも日常の中で「あれ?この違いはなんだろう?」と思うことがあったらぜひ調べてみてくださいね!

関連記事

この記事の執筆者 / 監修者

らみえる
らみえる
▷動物専門・ペット特化ライター&デザイナー
▷慶應義塾大学卒
▷会員制ねこ専用ホテル&シッター・キャッツカールトン代表
▷動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士
▷現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。
▷前職は一般企業で広報、編集校正やってました。
▷多趣味で神社検定とかいろいろ資格あり
らみえるってこんな人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次