コンテンツ |どうぶつのこと。
-
東京都美術館「動物園にて ―東京都コレクションを中心に」を開催
【ろう】 動物園って時代が変わってもずっとたくさんの人が訪れているよね。 「動物園」(Zoological Garden)とは、さまざまな動物を飼育・公開展示する施設。 18世紀末のヨーロッパで誕生。 日本では、明治15(1882)年、上野の地に最初の「動物... -
招待券5組10名様プレゼントも!東京都美術館「いのちをうつす」「動物園にて」 関連イベントご案内
【】 どうぶつのこと。編集部では、東京都美術館の「いのちをうつす ―菌類、植物、動物、人間」の開催にあわせて、同展覧会の招待券を5組10名様にプレゼント! 同時開催の「動物園にて ―東京都コレクションを中心に」は無料でご入場いただけます。 この投稿... -
10月1日は都民の日!無料で楽しむどうぶつ施設
「都民の日」を記念し、10月1日(日曜日)に施設の無料公開や記念行事を行います。 【動物園】 葛西臨海水族園 電話 03-3869-5152東京港野鳥公園【注】 電話 03-3799-5031多摩動物公園 電話 042-591-1611井の頭自然文化園 電話 0422-46-1100恩賜上... -
洋菓子ヒロタ100周年で東銀座旗艦店オープン!動物シューの発売も
シュークリームで有名な洋菓子のヒロタは2024年に100周年を迎えます。それに先立ち2023年10月1日(日)には東銀座に旗艦店をオープン。動物シューなどすべてのお菓子をリニューアルして新発売、当日は先着200名様に無料プレゼントも! 【ヒロタ東銀座店オープ... -
奥州市牛の博物館へのアクセスと周辺観光名所は?世界遺産の平泉・中尊寺からわずか8分の穴場!
【牛の博物館概要】 牛の博物館についてくわしくまとめた記事はこちらです!↓ 名称牛の博物館(ウシノハクブツカン)住所岩手県奥州市前沢南陣場103-1電話0197-56-7666アクセスJR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで12分、白鳥下車、徒歩8...