シャンシャンの誕生日はいつ?歴代・2023年の誕生日プレゼント、兄弟、家族についても紹介

目次

シャンシャンの誕生日は6月12日


シャンシャンは、上野動物園にて2017年6月12日に誕生しました!

もともと、東京都が研究目的で中国から借りていた両親(リーリーとシンシン)の間に、2017年6月12日に生まれたシャンシャン。

上野動物園で自然交配に成功した初めてのジャイアントパンダということもあり、その誕生は多くの人に注目され、祝われました。

シャンシャンの歴代の誕生日プレゼント

1歳(2018/612)の誕生日には、手作りハンモックが贈られました。かなり気に入って楽しそうに過ごしているそうです。

3歳(2020/612)の誕生日には、特製の誕生日ケーキが贈られました。ケーキの材料は、タケ・リンゴ・ニンジン・パンダ団子など。

パンダ団子は大豆粉、トウモロコシ粉、米粉などから作られており、シャンシャンが真っ先に食いついていました。

シャンシャンの生い立ちと家族

シャンシャンの両親

シャンシャンは、上野動物園にて、2017年6月12日に生まれました。

両親は、ジャイアントパンダ リーリー(オス)とシンシン(メス)です。シャンシャンの両親については下記記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
シャンシャンの両親は?上野動物園の歴代パンダもまとめました 上野動物園で2017年6月12日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン」。そのシャンシャンの両親が誰なのか、知っていますか?この機会に上野動物園の歴代...

シャンシャンの兄弟たち【シャオシャオ・レイレイ】

2021年にリーリーとシンシンの間に生まれた、双子のシャオシャオ(オス)レイレイ(メス)は、シャンシャンの弟・妹にあたります。シャオレイ双子の誕生日は、2021年6月23日です。


また、シャンシャンにはお兄さんがいましたが、生後6日ほどで亡くなっています(2012年7月5日誕生後、7月11日に死亡)

まとめ | 2023年の誕生日は中国で過ごしたシャンシャン

シャンシャンは、2023年2月21日に中国へ返還されたため、6歳の誕生日は中国で迎えました。

投稿サイト微博(ウェイボ)では「おめでとう」の投稿で溢れたそうです。

10月8日にはついに中国にて一般公開が始まったので、来年は一緒にお祝いできそうですね。

投稿者プロフィール

ピヨかわ
ピヨかわ
どうぶつのこと。編集部メンバー。
大学時代は、保護猫サークルで活動しており、里親探し、保護活動などに従事。他にも地域猫活動、動物ボランティアの経験あり。
所属していた社会学部では、殺処分問題や地域猫の問題について学び、動物を取り巻く社会問題に興味をもつ。
また、ライターとしても3年ほど活動しており、様々なテーマの記事を100記事以上執筆してきました。
趣味はお笑いを見に行くことで、最近一番笑ったのは、さかな芸人ハットリくん。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

いぬのこと。

僕も乗せて〜! ちょっと重いけど、飼い主とブランコで遊ぶ可愛い犬さん。

公園で遊んでいる飼い主さんと、 黒いラブラドール・レトリバーさん。 ビュンビュン風を切る感覚と、 飼い主さんの膝の上が大好き! ちょっと強引に一緒に乗せてもらい、 ブランコを楽しんでいます。 でも、大…

犬「迷子になるでしょ!」リードが離れた同居犬を引っ張ってきた!

お揃いのジャケットをきて お散歩をしているジャックラッセルテリアさん。 動画を見ていると、青いジャケットをきた犬さんが 飼い主さんがリードを離してしまい、 少し離れたところに行ってしまった! 道路に飛…

顔に感情が出ちゃってる! 首輪をつけると人生が終わった表情で落ち込む犬さん。

真っ白可愛いチワワのコハクさん。 雨が降る憂鬱な日は 一日中ねむくってテンション低め。 飼い主さんに誘われて もしやお散歩?!と期待するも、 やっぱりただのお出かけで、 お散歩じゃないのに首輪ですか……

ねこのこと。

なんでそんな事にニャったの? 子猫が助けを呼ぶので行ってみると…

お部屋から、子猫がミャーと 鳴いている声が聞こえたので 飼い主さんがお部屋にいくと 立ち上がった姿で、 両手が動かなくて困ってる子猫が。 片手はカーテン、 もう片手はソファに捕まってしまった猫さん…。…

同居犬のことが好きすぎる猫と、クールな犬。温度差があってもどっちも可愛い!

同居している大型犬のことが 大好きでたまらない猫さん。 犬さんがソファで寝ていると すかさず一緒に寝る!と 寄り添ってスリスリ。 思いっきり甘えた様子で、 犬さんにあふれる愛情を表現。 対する犬さんは…

子猫が産まれた日からの成長記録! 小さい頃からキュート♪

産まれた直後の子猫に会う機会って、 自宅で愛猫が産んだ時くらいかと思いますが、 なかなか猫を飼っている人でないと、 生後間もない子猫を見る機会ってないですよね。 子猫の成長はとっても早く、 そして小さ…

目次