コンテンツ |どうぶつのこと。
-
広島・熊野筆の魅力をまるごと体験!「筆の里工房」で本格筆作りに挑戦
広島が誇る伝統工芸「熊野筆」。書道や化粧用として高い品質で知られています。 筆の多くには動物の毛が使われますが、実際にどんな毛が使われ、どのように作られているかを知っている方は少ないのではないでしょうか。 熊野町にある「筆の里工房」では、... -
サケの命を学んで触れる旅!千歳の2大スポット「千歳さけますの森さけます情報館」「千歳水族館」
【千歳さけますの森さけます情報館】 千歳さけますの森さけます情報館は、北海道千歳市に位置する施設。 わたしは登別の取材の際に、たまたま見つけて立ち寄ったのですが、大人も子ども楽しめて、とてもいい施設なのでみんなに広めたいです! 採卵受精体験... -
今日はなんの日?11月11日は「鮭の日」!おいしい&楽しい鮭の世界を覗いてみよう♪
毎年11月11日は「鮭の日」だって知っていますか? 日本の食文化に欠かせない鮭の魅力をあらためて考える日です。鮭はその栄養価や食文化としての長い歴史から、私たちの生活に広く根付いてきました。 この日は鮭料理を楽しみ、鮭の役割について学ぶ絶好の機... -
【随時更新】人よりも動物が好き?こんなにある動物や生き物に関わるお職業など115選!一覧にまとめてみた
実は動物に関するお仕事ってこんなにあるって知っていますか?この記事はわたしが「動物に関わる何かをしたい」という気持ちから探してはメモしてきた、動物関連のお仕事を一覧にまとめるプチ(一大)プロジェクト!興味のあるお仕事、なりたいものをみつけた... -
【国立科学博物館】企画展「貝類展:人はなぜ貝に魅せられるのか」開催のお知らせ
国立科学博物館(館長:篠田 謙一)は、2024(令和6)年11月26日(火)から2025(令和7)年3月2日(日)までの期間、下記のとおり、企画展「貝類展:人はなぜ貝に魅せられるのか」を開催いたします。 企画展「貝類展:人はなぜ...