国内初の赤ちゃん誕生も!【2024】ホッキョクオオカミに会える3つの動物園の名前や性別・生年月日など詳しく解説

のこと。マルシェ種類ごとに一覧で紹介する動物の図鑑
目次

ホッキョクオオカミに会えるのは3箇所

2023年、ホッキョクオオカミに直接会える施設は日本国内で3箇所のみ。

  • 【栃木県】那須どうぶつ王国
  • 【秋田県】大森山動物園
  • 【北海道】ノースサファリサッポロ


この3つの場所では、貴重なホッキョクオオカミを間近で観察することが可能です。

【栃木県】那須どうぶつ王国は3頭+赤ちゃん2頭誕生

那須どうぶつ王国で3頭のホッキョクオオカミがいたのですが、国内で初めて繁殖に成功しました!

ホッキョクオオカミの赤ちゃんが2024年5月16日に2頭生まれました。

父:アザリー
母:シンラ

まだ体の色がグレーでかわいいですね!オスメス1頭ずつです。

赤ちゃんの公開まではオオカミの丘はクローズとなります。公開は7月下旬を予定しています。

くわしくはまた追ってお知らせします。

那須どうぶつ王国公式Noteへ>>

那須どうぶつ王国ホッキョクオオカミの名前と性別と年齢は?

サンナ、アザリー、シンラの3頭がいます。

名前生年月日性別
サンナ2019年5月6日生メスドイツ・オスナブリュック動物園
アザリー2019年5月6日生オスドイツ・オスナブリュック動物園
シンラ2016年4月21日生メスチェコ・オロモウツ動物園

こちらはわたしが2023年に那須どうぶつ王国に行ったときの写真です。

予想していたより神々しかったです!美しい動物でした。

アザリー。

こちらはサンナです。

那須どうぶつ王国のホッキョクオオカミ案内看板

那須どうぶつ王国概要

項目情報
動物園名那須どうぶつ王国
住所〒325-0033 栃木県那須塩原市高根町1234
公式Webサイトhttps://nasu-oukoku.com/
公式SNSTwitter | Facebook | Instagram | Youtube | TikTock | LINE

【秋田県秋田市】大森山動物園のホッキョクオオカミは3頭

3頭のホッキョクオオカミについてまとめてみました。

名前/生年月日/性別は

名前生年月日性別備考
ムーン2020年5月1日オスドイツのシュトラールズント動物園生まれ
ルーシー2020年4月11日メスドイツのケーテン動物園生まれ、ニッキーと姉妹
ニッキー2021年3月1日メスドイツのケーテン動物園生まれ、ルーシーと姉妹

令和4年4月16日にドイツの動物園から3頭やってきて、令和4年7月から展示場で見ることができるようになりました。

見分け方や性格は?

3頭の見分け方や違いを表にしてみました。

名前性別体格性格詳細
ムーンオス堂々としている優しく人懐っこい
ルーシーメス小さい活発
ニッキーメスおっとりルーシーの妹

ムーン君。

ルーシーとニッキーです♡

堂々とした姿が薄くしいですね。

大森山動物公園の情報

項目内容
動物園名秋田市大森山動物園
住所〒010-1654 秋田市浜田字潟端154番地
公式Webサイトアドレス秋田市大森山動物園|秋田市公式サイト
公式SNSアドレスTwitter | Facebook

ぜひ、大森山動物園に足を運んでみてください。

【ノースサファリサッポロ】餌やり体験スタート

日本初⁉️ホッキョクオオカミのエサやり体験‼️

ホッキョクオオカミのエサやり体験500円

開催期間:毎日開催時間:随時OK開催場所:ホッキョクオオカミエリア

ホッキョクオオカミの特徴と魅力

ハイイロオオカミの亜種で、カナダやグリーンランドなど、北アメリカの北極圏地域に生息しているオオカミです。

和名ホッキョクオオカミ
学名Canis lupus hudsonicus
英名arctic wolf
綱・目・科哺乳綱・ネコ目(食肉目)・イヌ科

毛の色

身体が真っ白な長い毛に覆われており、人間の生活圏から離れた非常に厳しい環境の中で暮らしています。

通常、白または灰色の毛皮を持っており、周囲の雪や氷にカモフラージュするのに役立ちます。

ホッキョクオオカミは極地に適応した強靱な身体を持っています。

冬にはマイナス50度にもなる厳しい寒さに耐えるために、ほかのオオカミと比べ、マズルと呼ばれる口元の長さが短く、耳が小さいのが特徴です。

厚い二重の毛皮を持ち、極端な寒さにも耐えることができます。

分布

ホッキョクオオカミは、その名の通り北極圏周辺に生息。

グリーンランドの北部と東部、カナダ北部、スコットランド北部など寒冷な地域を主な棲息地としています。

体格/形態

ハイイロオオカミと比較すると、ホッキョクオオカミはやや小さめ。

オスの成獣は体高が約60~80センチメートル、体重は約45kgに達し、中には80kgまで成長する個体もいるとされています。

食性と習性

肉食。

主にトナカイやジャコウウシ、ホッキョクウサギを狩ります。冬期にはトナカイを追って約2600平方キロメートルにも及ぶ移動をすることがあります。

また、レミングやヘラジカ、魚、セイウチなども捕食。

性格

一般にオオカミは獰猛なイメージを持たれていますが、ホッキョクオオカミはどちらかというと穏やかな性格の持ち主です。

寿命


ホッキョクオオカミの寿命に関する情報を、一覧表にまとめました。

状態寿命
野生平均7年から10年
飼育下最大18年

この表は、ホッキョクオオカミが野生と飼育下でどれくらい生きるかを示しており、飼育下での生活が野生に比べてどれほど過酷な環境かがわかります。

繁殖

ホッキョクオオカミの繁殖期は、他のオオカミよりも約1か月遅れます。この理由は、彼らが生息する永久凍土の土壌が掘りにくいためです。

繁殖期には、メスは一度に2頭から3頭の子供を産みます。この特徴は、厳しい自然環境の中で種の存続を図るための適応戦略の一つです。また、子育ては群れ全体で行われることも多く、ホッキョクオオカミの高い社会性を示しています。

関連記事

この記事の執筆者 / 監修者

らみえる
らみえる
▷動物専門・ペット特化ライター&デザイナー
▷慶應義塾大学卒
▷会員制ねこ専用ホテル&シッター・キャッツカールトン代表
▷動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士
▷現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。
▷前職は一般企業で広報、編集校正やってました。
らみえるってこんな人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次