富山県立山博物館 かもしか園とやまけん たてやまはくぶつかん かもしかえん
| エリア | 東海・北陸 |
|---|---|
| 都道府県 | 富山県 |
| 住所 | 〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1 |
| 車でのアクセス・所要時間 | 富山ICから約35分 |
| 電車(バス)でのアクセス | 千垣駅から徒歩約30分 ※バスご利用の場合 立山町営バス芦峅寺線「千垣駅」乗車、「雄山神社前」バス停下車すぐ(日曜日運休) |
| 営業時間 | 9時30分~17時 |
| 定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)/祝日の翌日/年末年始(12月29日~1月3日) |
| 入園料・料金・チケット | https://tatehaku.jp/user-guide/ |
| 電話番号 | 076-481-1216 |
| 滞在時間目安 | 30~60分 |
| 駐車場 | あり |
| 公式サイト | https://tatehaku.jp/ |
| 公式SNS |
|
動物園に行く際は、営業時間や定休日、入園料など最新の情報を公式サイトにてご確認ください。
富山県立山博物館 かもしか園の概要
富山県立山博物館に併設された「かもしか園」では、ニホンカモシカを中心とした高山動物の静かな展示が行われています。屋外観察路やガラス越しの観察窓を通じて、訪問者は自然環境下での行動を落ち着いて見ることができます。季節ごとに変わる山の景観が背景に広がり、春の新緑、秋の紅葉が散策を彩ります。館内には山岳文化や地質展示もあり、その後は周辺の称名滝や立山黒部アルペンルートへの観光にもつなげやすいロケーションです。
新着コラム記事
-
西日本初!「マーモット村 大阪店」が守口市に誕生 -
【2025年版】全国の熊牧場おすすめ5選+番外編|登別・洞爺湖・阿蘇など人気スポットを紹介 -
【Pet博2025 大阪】インテックス大阪で開催決定!動物とふれあえる人気イベントが11月1日~3日に登場 -
【注目の食物繊維】サイリウム(オオバコ)とサイリュームの違いは?犬猫の便秘・下痢・毛玉対策にも -
動物や生きものへの供養・慰霊ー日本各地に伝わる祈りと感謝はどんなものがあるの? -
シャチってどんな生き物?生態・雑学・日本の水族館情報&名古屋の別れも紹介 -
動物の記念日カレンダー|今日は何の日?一覧まとめ【2025年版】 -
【2025】11月1日は「犬の日」おすすめ犬イベント、犬グッズを大公開
目次
