きびじつるの里きびじつるのさと

エリア | 中国 |
---|---|
都道府県 | 岡山県 |
住所 | 〒719-1124 岡山県総社市三須1430-1 |
車でのアクセス・所要時間 | 岡山総社IC・倉敷ICから約10分 |
電車(バス)でのアクセス | JR総社駅からタクシーで約10分 |
営業時間 | 8時30分~17時 |
定休日 | 年中無休 |
入園料・料金・チケット | http://www2.kct.ne.jp/~turu/ |
電話番号 | 0866-90-2431 |
滞在時間目安 | 30~60分 |
駐車場 | なし/サンロード吉備路の無料駐車場をご利用ください。 |
公式サイト | http://www2.kct.ne.jp/~turu/ |
動物園に行く際は、営業時間や定休日、入園料など最新の情報を公式サイトにてご確認ください。
きびじつるの里の概要
岡山県総社市にある「きびじつるの里」は、希少なタンチョウを自然に近い環境で観察できる施設で、放鳥エリアや展望デッキ、展示室を通じて保護の取り組みを学べます。園内には子ども向け遊具や芝生広場、休憩所も整備されており、ゆったり過ごせます。春にはつるの繁殖期、秋には渡りシーズンの観察会が開催されることが多く、季節の訪問に価値があります。周辺には吉備路の古墳群やサイクリングロード、歴史文化施設、地元農産物直売所等もあり、自然と古代ロマンを併せた訪問が可能です。
きびじつるの里の動物一覧
新着コラム記事
-
動物の記念日カレンダー|今日は何の日?一覧まとめ【2025年版】
-
【2025】11月1日は「犬の日」おすすめ犬イベント、犬グッズを大公開
-
【保存版】8月9日はパグの日!由来・性格・魅力を徹底解説
-
【2025防災の日】関東大震災から100年!富士山爆発・地震などの災害から大切なペットを守るための準備と心がまえは?
-
熊の生息地マップ|日本のツキノワグマ分布・都道府県別まとめと最新出没情報
-
ヒグマとツキノワグマの違い完全ガイド!体格、生態、危険性から安全な対処法まで徹底比較
-
熊の種類一覧|日本と世界の8種類のクマを徹底解説【大きさ・危険度・グリズリーとの違い】
-
黒い熊(熊 黒)ってどんな種類?アメリカクロクマ・ツキノワグマ・白熊の違いを図解で解説
目次