甲府市遊亀公園付属動物園こうふし ゆうきこうえんふぞくどうぶつえん
| エリア | 甲信越 |
|---|---|
| 都道府県 | 山梨県 |
| 住所 | 〒400-0865 山梨県甲府市太田町10番1号 |
| 車でのアクセス・所要時間 | 甲府南ICから甲府駅方面へ約10分 |
| 電車(バス)でのアクセス | JR中央線甲府駅南口より山梨交通バス「伊勢町行き」乗車、「遊亀公園前」バス停下車 |
| 営業時間 | 4月~10月:9時~17時 11月~3月:9時30分~16時30分 |
| 定休日 | 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は翌火曜日)/年末年始(12月29日~1月1日) |
| 入園料・料金・チケット | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/zoo/access.html |
| 電話番号 | 055-233-3875 |
| 滞在時間目安 | 30~60分 |
| 車いす利用 | 可 |
| 園内施設・設備 | 休憩所/おむつ交換台/多目的トイレ |
| 駐車場 | あり |
| 公式サイト | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/zoo/ |
| 公式SNS |
|
動物園に行く際は、営業時間や定休日、入園料など最新の情報を公式サイトにてご確認ください。
甲府市遊亀公園付属動物園の概要
甲府市中心部にある遊亀公園内の歴史ある動物園では、小動物とのふれあいや週末の餌やり体験を楽しむことができ、広い芝生やベンチのある公園エリアと合わせて家族連れに人気です。春には桜、秋には紅葉が彩りを添え、のんびりとした散策にも適しています。近くには甲府城跡や舞鶴城公園、山梨県立科学館、武田神社などがあり、観光とあわせたプランにも最適です。動物園は開園100年以上の歴史を持ち、地域の教育・憩いの場として親しまれています。
甲府市遊亀公園付属動物園の動物一覧
新着コラム記事
-
熊の食べ物まとめ|鮭・どんぐり・はちみつ・スズメバチまで!ヒグマとツキノワグマの食性を詳しく解説 -
熊の冬眠|いつから・いつまで・どこで?冬眠しない熊の理由と仕組みまで解説 -
【2025年版】熊の総まとめガイド|日本のクマの種類・生息地・牧場・最新出没情報まで -
西日本初!「マーモット村 大阪店」が守口市に誕生 -
【2025年版】全国の熊牧場おすすめ5選+番外編|登別・洞爺湖・阿蘇など人気スポットを紹介 -
【Pet博2025 大阪】インテックス大阪で開催決定!動物とふれあえる人気イベントが11月1日~3日に登場 -
【注目の食物繊維】サイリウム(オオバコ)とサイリュームの違いは?犬猫の便秘・下痢・毛玉対策にも -
動物や生きものへの供養・慰霊ー日本各地に伝わる祈りと感謝はどんなものがあるの?
目次
