アメリカンファジーロップAmerican Fuzzy Lop

アメリカンファジーロップ
カテゴリ ウサギ
種類 アメリカンファジーロップ
英語表記 American Fuzzy Lop
大きさ 30cm
重さ 1.5~3㎏
平均寿命 7~8年
特徴 ボディはコンパクトタイプに分類されます。このタイプのウサギは体重が軽く、体長が短く、ペットに適したコンパクトなサイズの品種です。外見はホーランド・ロップに似ており、美しい長毛と垂れ耳が特徴です。被毛は全身均一な長さで密生しており、少し固くて荒い手触りです。毛色は、アグーチ、ポインテッド、ブロークン、ワイドバンド、セルフ、シェイデッドと多くの種類が存在しています。
性格 優しく穏やかな性格です。好奇心旺盛であり、感情表現が分かりやすいため初心者でもコミュニケーションを取りやすく飼いやすい品種と言えるでしょう。
日常の世話 長毛種ですが、アンゴラ種(全身を長い被毛で被われた長毛種)ほど頻繁なグルーミングが必須というわけではありません。しかし、完全放置していると被毛が絡み、フェルト状になってしまいます。こうなると皮膚の状態が悪化したり、ウサギの動きを妨げたりと多くの障害が生じます。蒸れやすく病気になりやすい耳の状態のチェックのついでに、定期的なブラッシングをするように心がけましょう。
歴史・起源・生態 原産国はアメリカです。ホーランドロップのカラーバリエーションを作る過程で生まれた品種です。現在では頭の位置、毛の長さなどにおいてホーランド・ロップとは異なる独自の品種基準を持っています。ARBA(アメリカン・ラビット・ブリーダーズ・アソシエーション:世界最大規模のラビットクラブ)にて1988年に公認種となりました。
気を付けたい病気 皮膚糸状菌症、熱中症、毛球症、中耳炎、不正咬合
一口メモ アメリカンファジーロップの価格相場は2022年現在3~5万円です。ファジーには「綿毛状の」という意味があり、アメリカンファジーロップは「アメリカ生まれの」「綿毛のような」「垂れ耳」という意味の名前となっています。
著者情報 どうぶつのこと。運営スタッフ

アメリカンファジーロップ関連動画・記事

目次