ロボロフスキーハムスターRoborovski hamster

カテゴリ | ハムスター |
---|---|
種類 | ロボロフスキーハムスター |
英語表記 | Roborovski hamster |
大きさ | 7~10cm |
重さ | 15~30g |
平均寿命 | 2~3年前後 |
ロボロフスキーハムスターの特徴
大型・中型・小型の分類の中で、小型に属するハムスターです。小型ハムスターは「ドワーフハムスター」という呼ばれ方をすることもあり、ロボロフスキーハムスターの他にも、ジャンガリアンハムスター、キャンベルハムスター、チャイニーズハムスターなどが該当します。「ドワーフ」には「小人」「小型の」という意味があり、一般的にゴールデンハムスターと比較して小さなハムスターのことを指します。ロボロフスキーハムスターはペットとして飼育されるドワーフハムスターの中では最も小型です。ロボロフスキーハムスターの和名は「ロボロフスキーキヌゲネズミ」です。毛色は、アグーチ(茶色に白い眉)、ホワイトフェイス、プラチナ、ハスキー、パイド(顔や背中の模様がまだら)など多くの種類が存在します。ペットショップでよく見かけるのはアグーチ、ホワイトフェイスで、ブルーパイドなどは珍しく、店頭で購入するのはかなり難しいと思われます。
ロボロフスキーハムスターの性格
臆病で警戒心の強い性格の子が多いため、コミュニケーションを取りながら飼うのには向いていません。一般には観賞用ハムスターとして知られています。ロボロフスキーハムスターの写真を検索すると巣箱の中にみっちりと詰まった状態のものが多くみられますが、これらの写真の通り多頭飼いに適している種です。声を上げて喧嘩しているように見えても、実際には驚いたり騒いだりしているだけ、ということも多いようです。
ロボロフスキーハムスターの飼い方
体は小さくとも、素早く動き1日の運動量も多いため、ケージは広めのものを用意しましょう。トイレのしつけは出来ないことがほとんどですので、床材は小まめに交換、もしくは掃除して清潔さを保つ必要があります。エサはハムスター専用のペレットの他、種子やサツマイモ、ニンジン、キャベツ、リンゴなど多くのものを与えることが可能です。肥満や下痢に気を付けながら、お気に入りのエサを模索するのも楽しいかもしれません。受診が不可の動物病院も多いため、購入したペットショップやブリーダーで、受診を受け付けてくれる自宅近辺の病院の情報などを事前に尋ねておくと良いでしょう。
ロボロフスキーハムスターの歴史・起源・生態
原産地はカザフスタン共和国、モンゴル、ロシア連邦トゥヴァ共和国などです。他の種類のハムスターは実験動物が人間に飼育されていく中でペット化していったものが多い中、ロボロフスキーハムスターは繁殖しにくく研究用には向かなかったため、最初からペットとして飼育されてきました。現在では個体数を増やしやすい繁殖方法が確立しており、ペットショップでも一般的に取り扱われるようになりました。日本に輸入されたのは1998年であり、ペットとしての歴史はかなり浅い種と言えるでしょう。
ロボロフスキーハムスターの気を付けたい病気
結膜炎、角膜炎、眼球突出、歯周病、歯肉炎、切歯破折、不正咬合、皮膚病、子宮蓄膿症、ストレス性脱毛、低体温症
ロボロフスキーハムスターの一口メモ
ロボロフスキーハムスターの価格相場は2022年現在2000~10000円程度です。ロシア人のロボロフスキー氏に発見されたことから「ロボロフスキーハムスター」と名付けられたという説があります。
ロボロフスキーハムスター関連動画・記事
どうぶつの図鑑のカテゴリーを見る
関連動画記事
関連コラム記事
-
【2023最新】トナカイのいる動物園9選!西日本では神戸どうぶつ王国がクリスマス期間限定公開!
-
期間限定!クリスマスに本物のトナカイが神戸どうぶつ王国にやってきた!
-
【随時更新】動物関連や動物にまつわるお仕事◯選!動物関係の職業の概要や仕事の探し方などを一覧にまとめてみた
-
【第6回ホースメッセ TOKYO2024】馬に関するモノやコトを一同に集めた日本最大級の馬の祭典!
-
【2023】日本でキーウィに会える動物園ってどこ?名前や特徴についても紹介
-
トナカイとシカの違いを知ってる? 子供にも分かるよう8つ解説してみた
-
サンタクロースのトナカイは何頭?名前・性別/性格なども徹底調査
-
トナカイはサンタクロースになぜ選ばれた?最強の秘密7選と空を飛ぶ理由