キャンベルハムスターCampbell's hamster
| カテゴリ | ハムスター |
|---|---|
| 種類 | キャンベルハムスター |
| 英語表記 | Campbell's hamster |
| 大きさ | 7~13cm |
| 重さ | 30~40g |
| 平均寿命 | 2年前後 |
キャンベルハムスターの特徴
大型・中型・小型の分類の中で、小型に属するハムスターです。小型ハムスターは「ドワーフハムスター」という呼ばれ方をすることもあり、キャンベルハムスターの他にも、ジャンガリアンハムスター、ロボロフスキーハムスター、チャイニーズハムスターなどが該当します。「ドワーフ」には「小人」「小型の」という意味があり、一般的にゴールデンハムスターと比較して小さなハムスターのことを指します。キャンベルハムスターはメスよりもオスの方が大きくなります。毛色、模様の種類が多く、ノーマルカラーの茶色の他に、ブラック、ホワイト、イエロー、グレー、パイド(まだら模様)などが存在します。キャンベルハムスターはジャンガリアンハムスターに見た目が非常に似ている種としても知られています。以前はジャンガリアンハムスターの亜種とも考えられていました。ジャンガリアンハムスターとの違いは、キャンベルハムスターは「毛色の茶色が強い」「腹部は青みがかかった灰色」「背中のストライプが細い」「季節による体毛の色変化がない」「耳の先端がとんがっており大きく広がっている」「しっぽが太い」「黒目以外が存在する」といったものが挙げられます。
キャンベルハムスターの性格
体が小さいためか、警戒心が強く落ち着きのない性格と言われています。臆病でもあり、迎えてすぐの頃は怖がって人を噛むこともあります。しかし丁寧に接していると、環境に慣れ、人にも懐き、手乗りになることもあるようです。とはいえジャンガリアンハムスターやゴールデンハムスターと比べると人馴れしにくく初心者向きではないことから、ペットショップで見かける機会は少なく入手は困難な種です。
キャンベルハムスターの飼い方
ドワーフ系と呼ばれる小型ハムスターは多頭飼いに向いていると言われていますが、キャンベルハムスターは縄張り意識が強い種です。相性の問題もありますし、ケンカが起こる事態を避けるためにも、初心者の場合は1つのケージでのキャンベルハムスターの多頭飼いは避けましょう。飼育の際にはケージ内に給水器、食器、床材、回し車、巣箱、トイレなどを用意しましょう。一般販売されているハムスター飼育器具は、中型のゴールデンハムスター用、小型のドワーフハムスター用とでサイズが異なりますので、キャンベルハムスターのサイズに適したドワーフハムスター用のものを揃えるようにしましょう。ハムスターは気温10度以下になると疑似的な冬眠状態に入ります。疑似冬眠のままにしておくと命を落としてしまう可能性もありますので、室温は通年で18~27度以内に収まるよう、エアコンやヒーターなどを活用しましょう。蒸れることを嫌いますので、ケージは直射日光の当たらない風通しの良い場所に設置しましょう。食事はハムスター専用のペレットの他に、種子や野菜などを与えることが可能です。
キャンベルハムスターの歴史・起源・生態
原産地は中央アジア~北アジアの草原、半砂漠地帯です。ロシア東南部やバイカル湖東部でも見られることから「シベリアンハムスター」と呼ばれることもあります。1970年代にイギリスでペットとして飼育されるようになりました。日本のペットショップに並ぶようになったのは1944年頃からとされており、1998年に日本に輸入されたロボロフスキーハムスターと並んでペットとしての歴史の浅い種です。日本ではあまり一般的ではない種ですが、アメリカやヨーロッパではペットとして人気の高いハムスターです。
キャンベルハムスターの気を付けたい病気
結膜炎、角膜炎、眼球突出、歯周病、歯肉炎、切歯破折、不正咬合、皮膚病、子宮蓄膿症、ストレス性脱毛、低体温症
キャンベルハムスターの一口メモ
キャンベルハムスターの価格相場は2022年現在2000~4000円です。そもそもが店頭であまり見かけない種ですが、アルビノやチョコレートなどの珍しい毛色の個体になると値段が上がる傾向にあります。
獣医師監修
本記事は、信頼性・正確性向上のために、獣医師資格保有者が監修しています。監修者の詳しいプロフィールは下記をご参照ください。
この記事の執筆者 / 監修者

- 獣医師もも
-
北海道大学を次席で卒業し、獣医師資格取得。日本獣医師会会長表彰受賞。
幼少期から鳥やウサギ、犬などに囲まれて暮らし、獣医師を志しました。
大学卒業後は関東の動物病院で勤務した後、IT企業でWebディレクターとして働いています。
動物に関する正しい情報を発信したいという想いから、自身のブログ「獣医師ももブログ」 を立ち上げ、日々ブログを更新しています。
獣医師ももブログはこちら>>
獣医師もものX(旧Twitter)はこちら>>
キャンベルハムスター関連動画・記事
どうぶつの図鑑のカテゴリーを見る
関連動画記事
関連コラム記事
-
熊の冬眠|いつから・いつまで・どこで?冬眠しない熊の理由と仕組みまで解説 -
【2025年版】熊の総まとめガイド|日本のクマの種類・生息地・牧場・最新出没情報まで -
西日本初!「マーモット村 大阪店」が守口市に誕生 -
【2025年版】全国の熊牧場おすすめ5選+番外編|登別・洞爺湖・阿蘇など人気スポットを紹介 -
【Pet博2025 大阪】インテックス大阪で開催決定!動物とふれあえる人気イベントが11月1日~3日に登場 -
【注目の食物繊維】サイリウム(オオバコ)とサイリュームの違いは?犬猫の便秘・下痢・毛玉対策にも -
動物や生きものへの供養・慰霊ー日本各地に伝わる祈りと感謝はどんなものがあるの? -
シャチってどんな生き物?生態・雑学・日本の水族館情報&名古屋の別れも紹介




